スーパー銭湯 
		松山市宮田町【伊予の湯治場 喜助の湯(いよのとうじゆきすけのゆ)】
	
最新情報は店舗にて直接ご確認ください。 情報修正・掲載依頼はこちら
道後温泉郷最深1,700メートルから湧き出す源泉を楽しめる天然温泉と愛媛県最大級の岩盤浴を備える入浴店舗
JR松山駅徒歩約1分の『キスケBOX』内には温泉の他にも、飲食店、アミューズメント、ボウリング、カラオケ、キッズパークなど1日中楽しく過ごせる施設が満載です。
愛媛県最大級の岩盤浴「喜助の蒸」特設サイト
基本情報
日常的におむつ類着用の乳幼児は「白濁寝ころびの湯及びアヒル池」のみ利用
| 公式サイト | 伊予の湯治場 喜助の湯 | 
| 住所 | 
						〒7900066  愛媛県松山市宮田町4  | 
				
| アクセス | 
						JR松山駅より徒歩約1分 今治ICより車で約1時間 松山ICより車で約20分  | 
				
| 電話番号 | 089-998-3300 | 
| 営業時間 | 
						翌朝9:00まで滞在可能 温泉 5:00~26:00(最終受付 25:00)  | 
				
| 休日 | 年中無休(メンテナンス休館日あり) | 
| 駐車場 | 
						 1,130台 利用内容に応じてサービスあり  | 
				
| 送迎 |  宴会コース利用時 | 
				
| 決済方法 | 
						 現金 クレジットカード 電子マネー  | 
				
| クーポン | 	
					
																		  | 
				
| 常連特典 | 会員料金あり | 
| 公式SNS | 	
																														 ユーチューブチャンネル ツイッター フェイスブック インスタグラム LINE  | 
				
料金案内
 	
	| 会員料金 | 学生・シニア | 一般料金 | 4歳~小学生 | ||
| 朝風呂 | 火~金 | 500円 | 500円 | 650円 | 200円 | 
| 土日祝 | 550円 | 550円 | 700円 | 200円 | |
| 通常利用 | 月~金 | 600円 | 600円 | 700円 | 300円 | 
| 土日祝 | 650円 | 650円 | 750円 | 300円 | |
| 岩盤浴 | 月~金 | 入浴料+500円 | – | 入浴料+800円 | -円 | 
| 土日祝 | 入浴料+700円 | – | 入浴料+1,000円 | -円 | |
| 深夜料金 | ※要問合せ(最大で翌朝9:00まで滞在可能) | ||||
サービス案内
| 温泉 | 源泉かけ流し | 
| 泉質 | 塩化物泉 放射能泉 | 
| 露天風呂 | 〇 | 
| 炭酸泉 | 〇 | 
| サウナ | 
			 			熱波 蒸し処 ミストサウナ小屋 鬼サウナ  | 
| 岩盤浴 | 「喜助の蒸」特設サイト | 
| 貸切風呂 | ✘ | 
| 終夜営業 | ✘ | 
| 宿泊 | ✘ | 
| 貸部屋 | ✘ | 
| タオル | 販売 or 有料レンタル | 
| シャンプー | ✘ | 
| ドライヤー | ✘ | 
| 脱衣所コンセント | ✘ | 
| 館内着 | ✘ | 
| 食事 & 喫茶 | 
					 			食事「花ゆらり」 茶処「美柑」  | 
| 書籍マンガ | 5000冊 | 
| Wi-Fi | ✘ | 
| あかすり | ✘ | 
| マッサージ | 〇 | 
| エステ | 〇 | 
| 整体 | ✘ | 
| タイ古式マッサージ | ✘ | 
| リラクその他 | ✘ | 
| ヘアカット | 〇 | 
お風呂
塩化物泉 泉質の違いを見る塩分が主成分で海水のような塩辛く無色透明な水質
湯冷めしにくく体の芯まで温まる『熱の湯』、塩分の殺菌効果による『傷の湯』、さらには『子宝の湯』として親しまれ、切り傷、火傷、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病の改善効果が期待できます。
ラジウム温泉と呼ばれることもあります。
入浴による痛風・慢性胆のう炎・胆石症への適応症が認められる唯一の泉質から『痛風の湯』と呼ばれ重宝されており、「二酸化炭素泉」「含鉄泉」とともにとっても珍しい泉質です。






納涼の湯 ※夏季限定(6月~9月),歩行の湯,炭酸の湯,信楽壺の湯,源泉かけ流し 椿の湯,電鼓の湯,白濁 寝ころびの湯,痩身の湯,ほぐしの湯,熱波 蒸し処,清冷泉(冷泉),しお清泉,あひる池,ミストサウナ小屋,鬼サウナ
岩盤浴『喜助の蒸』
全部で5種類の岩盤浴 「喜助の蒸」特設サイト
出典元明記のない画像は 店舗公式サイトより引用しています。また、サイトロゴの透かしがある画像は、自己取得または撮影者より提供を受けています。
夜更かし & 宿泊
終夜営業と宿泊施設を設けない日帰り専用入浴店です。
【上半は大正解!】
今日も松山宿泊出張
19:20の炎オートロウリュに滑り込み
炎(オートロウリュ)→メイン→炎(オートロウリュ)→メイン(風神)→炎(オートロウ… (@ 伊予の湯治場 喜助の湯 in 愛媛県, 松山市) https://t.co/YhLxB42K6F pic.twitter.com/e2vQ54pKgI— 🀄💫♡ヒロメネス💫♡🀄 (@hiro_menesu) March 28, 2023
東京から来ると安くてびっくりする #沫波紀行 (@ 伊予の湯治場 喜助の湯 in 松山市, 愛媛県) https://t.co/ERqPWdTL9V pic.twitter.com/H6PE22AnIp
— あわなみ🫧 (@Awanami_mizu) April 1, 2023
久々に喜助の湯!
蔵サウナ前の時計が故障中?でなくなっていて不便~
入り口の時計を見ながらオートロウリュのタイミングを見計らって蔵サウナ「炎」にin!
… (@ 伊予の湯治場 喜助の湯 in 愛媛県, 松山市) https://t.co/j5Oa5tWr9E— 七転び八起き (@BD_bd_25) March 31, 2023
もっと見る
| 
 | 
				
 | 
			
スーパー銭湯 日帰り温泉 スパ&入浴 プール&入浴 共同浴場 大衆浴場 道の駅&高速SA
最新情報は店舗にて直接ご確認ください。 情報修正・掲載依頼はこちら
愛媛県のお風呂
					 
										
					 伊予の湯治場 喜助の湯(松山市宮田町)  | 
				
					 
					
					 しまなみ温泉 喜助の湯(今治市中日吉町)  | 
			
		
					 
					
					 星乃岡温泉千湯館(松山市星岡)  | 
					
					 
					
					 游の里温泉 ユートピア宇和(西予市宇和町明間)  | 
			
		
					 
					
					 レフ松山市駅  by ベッセルホテルズ(松山市湊町)  | 
					
					 
					
					 本谷温泉館 伊予の三湯(西条市河之内甲)  | 
			
条件を指定してお風呂探す
                




