徳島天然温泉 あらたえの湯(とくしまてんねんおんせんあらたえのゆ)

   画像出典:店舗公式サイト

スーパー銭湯 
徳島市南田宮【徳島天然温泉 あらたえの湯(とくしまてんねんおんせんあらたえのゆ)】

 最新情報は店舗にて直接ご確認ください。 情報修正・掲載依頼はこちら

源泉掛け流し天然温泉、5種類の大岩盤房、炭酸泉、ロウリュなど、人気の温浴設備が整う清潔感あふれる大型スーパー銭湯

 基本情報

公式サイト 徳島天然温泉 あらたえの湯
住所 〒7700004 
徳島県徳島市南田宮1-2-8 
アクセス
電話番号 088-633-0261
営業時間  8:00~25:00(最終受付 24:00)
金曜日・土曜日・祝日の前日 8::00~深夜2:00(最終受付 深夜1:00)
休日 第2水曜日
駐車場  無料駐車場あり
送迎 
決済方法   現金
クーポン 
常連特典  ポイント会員
公式SNS   ユーチューブチャンネル
 フェイスブック
 インスタグラム
 LINE
 電車で行く    車で行く
徳島県|東部地域
徳島市、鳴門市、小松島市、勝浦郡(勝浦町、上勝町)、板野郡(北島町、松茂町、藍住町、板野町、上板町)、名西郡(石井町、神山町)、名東郡(佐那河内村)

 料金案内

18歳以上 中高生 3歳~小学生 3歳未満
入館料金 平日 750円 600円 350円 無料
土日祝 900円 700円 450円 無料
岩盤浴
(入館料別途)
平日 750円 600円 400円 利用不可
土日祝 900円 700円 500円 利用不可

 サービス案内

 お風呂

炭酸水素塩泉   泉質の違いを見る 

最高の美肌泉質で別名「重曹泉」とも呼ばれ、入浴したら瞬く間に肌がツルツルするのがわかるほど。
肌の不要な角質や毛穴汚れ除去効果があり、入浴後は皮膚表面からの水分の発散が盛んになる清涼感も特徴、主に皮膚表面のトラブルへの効能が期待されます。入浴後の保湿剤は忘れずに。

徳島天然温泉 あらたえの湯

徳島天然温泉 あらたえの湯

徳島天然温泉 あらたえの湯



徳島天然温泉 あらたえの湯

徳島天然温泉 あらたえの湯



徳島天然温泉 あらたえの湯

徳島天然温泉 あらたえの湯

露天風呂,炭酸泉,陶器風呂,壺風呂,リクライナー風呂,水風呂,ドライサウナ,塩サウナ,寝風呂,立ち風呂,電気風呂,かわり湯

泉質 ナトリウム-塩化物・炭酸水素温泉(高張性、中性、低温泉)
適応症および禁忌症 浴用の適応症
きりきず・やけど・慢性皮膚病・虚弱児童・慢性婦人病・神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・病後回復期・疲労回復・健康増進
浴用の禁忌症
急性疾患(特に熱のある場合)・活動性の結核・悪性腫瘍・重い心臓病・呼吸不全・腎不全・出血性疾患・高度の貧血・その他一般に病勢進行中の疾患・妊娠中(特に初期と末期)

 大岩盤房(5種類の岩盤浴)

徳島天然温泉 あらたえの湯

徳島天然温泉 あらたえの湯

徳島天然温泉 あらたえの湯



徳島天然温泉 あらたえの湯

徳島天然温泉 あらたえの湯

灼の間,美の間,塩の間,癒の間,涼の間,リラックスルーム,ドリンクカウンター,憩の間,集の間

 and more ,,,,


徳島天然温泉 あらたえの湯

徳島天然温泉 あらたえの湯



徳島天然温泉 あらたえの湯

徳島天然温泉 あらたえの湯

 出典元明記のない画像は 店舗公式サイトより引用しています。また、サイトロゴの透かしがある画像は、自己取得または撮影者より提供を受けています。

 夜更かし & 宿泊

 終夜営業と宿泊施設を設けない日帰り専用入浴店です。

 電車で行く    車で行く

 もっと見る

 スーパー銭湯  日帰り温泉  スパ&入浴  プール&入浴  共同浴場  大衆浴場  道の駅&高速SA

 最新情報は店舗にて直接ご確認ください。 情報修正・掲載依頼はこちら

徳島県|東部地域
徳島市、鳴門市、小松島市、勝浦郡(勝浦町、上勝町)、板野郡(北島町、松茂町、藍住町、板野町、上板町)、名西郡(石井町、神山町)、名東郡(佐那河内村)

 徳島県のお風呂

徳島天然温泉 あらたえの湯
(徳島市南田宮)
大和の郷大和の郷
(阿南市富岡町あ王谷)
三好市ふれあい紅葉センター 紅葉温泉
(三好市加茂野宮)
大歩危温泉 サンリバー大歩危
(三好市山城町西宇)
三好市ふれあい紅葉センター 紅葉温泉
(三好市加茂野宮)
湯処あらたえ 小松島店湯処あらたえ 小松島店
(小松島市立江町黒岩)

 条件を指定してお風呂探す