極楽湯 女池店(ごくらくゆめいけてん)

   画像出典:店舗公式サイト

スーパー銭湯 
新潟市中央区女池【極楽湯 女池店(ごくらくゆめいけてん)】

 最新情報は店舗にて直接ご確認ください。 情報修正・掲載依頼はこちら

良心的な価格設定と店舗数日本一を誇る極楽湯
グループ共通開催の人気のキャラクターやブランドとのコラボや各店舗独自のイベントが魅力的。性別・年齢問わずにいつでも、何度でもワクワクする興奮で溢れています。

2019年7月『女池湯ったり苑』から生まれかわりました。

 基本情報

公式サイト 極楽湯 女池店
住所 〒9500941 
新潟県新潟市中央区女池6-1-11 
アクセス
電話番号 025-282-2683
営業時間  10:00〜24:00(最終受付23:30)
休日 年中無休(メンテナンス休館日あり)
駐車場  駐車場 第一駐車場(110台)
・道路を挟んで向かい側:第二駐車場
送迎 
決済方法   現金
クーポン   株主優待券
 WELBOX優待券
常連特典  回数券
ポイントカード
LINE公式アカウント
公式SNS   ユーチューブチャンネル
 インスタグラム
 LINE
 電車で行く    車で行く
新潟県|下越地域
新潟市(北区、東区、中央区、江南区、秋葉区、南区、西区、・西蒲区)、新発田市、村上市、燕市、五泉市、阿賀野市、胎内市、北蒲原郡(聖籠町)、西蒲原郡(弥彦村)、東蒲原郡(阿賀町)、岩船郡(関川村、粟島浦村)

 料金案内

平日 土日祝
大人(中学生以上) 720円 770円
こども(3歳~小学生) 380円 430円
2歳以下 無料 無料
回数券 10枚綴り 6,500円
貸座敷(レストラン) 1時間あたり 平日600円 土日祝900円

 サービス案内

 お風呂

人工温泉   泉質の違いを見る 

厚生労働省が「薬効がある」と認めた天然鉱物由来のミネラルを含む薬剤や鉱石をお湯に加えた湯で『準天然温泉』とも称されます。
市販の入浴剤での再現は困難であり、人工温泉と入浴剤はまったくの別物です。

極楽湯 女池店

【露天:露天風呂,露天岩風呂,洞窟風呂,壷風呂(人工温泉),寝風呂】【内湯:大浴場,白湯,バイブラバス,替わり湯,ジェットバス,リラクゼーションバス,スーパージェットバス,シェイプアップバス,座マッサージ,冷水風呂,湯腰掛】

 サウナ

極楽湯 女池店

サウナ,低温サウナ(男性),塩サウナ(女性)

 and more ,,,,

極楽湯 女池店

マッサージチェア,タンニングマシン(男性脱衣場限定),ゲームコーナー

 出典元明記のない画像は 店舗公式サイトより引用しています。また、サイトロゴの透かしがある画像は、自己取得または撮影者より提供を受けています。

 夜更かし & 宿泊

 終夜営業と宿泊施設を設けない日帰り専用入浴店です。

 電車で行く    車で行く

 もっと見る

 スーパー銭湯  日帰り温泉  スパ&入浴  プール&入浴  共同浴場  大衆浴場  道の駅&高速SA

 最新情報は店舗にて直接ご確認ください。 情報修正・掲載依頼はこちら

新潟県|下越地域
新潟市(北区、東区、中央区、江南区、秋葉区、南区、西区、・西蒲区)、新発田市、村上市、燕市、五泉市、阿賀野市、胎内市、北蒲原郡(聖籠町)、西蒲原郡(弥彦村)、東蒲原郡(阿賀町)、岩船郡(関川村、粟島浦村)

 新潟県のお風呂

極楽湯 女池店
(新潟市中央区女池)
星乃湯星乃湯
(佐渡市両津夷新)
星乃湯星乃湯
(佐渡市両津夷新)
みどり湯みどり湯
(新潟市中央区米山)
閉店しました槇尾湯ったり苑
(新潟市西区槇尾)
いいでの湯いいでの湯 新発田
(新発田市大栄町)



 条件を指定してお風呂探す