最新情報は店舗にて直接ご確認ください。 情報修正・掲載依頼はこちら
「ここは~盛岡別天地~喜盛の湯」
コンセプトや各種設備・名称から察するとおり、全国各地に展開する『竜泉寺の湯』と同運営会社による店舗になり、失敗のない安定の高評価店舗です。
基本情報
| 公式サイト | 喜盛の湯 |
| 住所 |
〒 岩手県盛岡市南仙北1-18-50 |
| アクセス | |
| 電話番号 | 019-656-5118 |
| 営業時間 |
入浴 朝5時~深夜2時 (最終受付:深夜1時30分) 岩盤浴 朝6時~深夜1時30分(最終受付:深夜12時30分) 朝風呂 朝5時~朝9時(9時以降の滞在も可能) |
| 休日 | 年中無休(メンテナンス休館日あり) |
| 駐車場 |
無料駐車場あり |
| 送迎 | ✘ |
| 決済方法 |
現金 |
| クーポン |
|
| 常連特典 |
回数券 公式アプリ LINE公式アカウント |
| 公式SNS |
フェイスブック インスタグラム LINE |
盛岡市、八幡平市、雫石町、葛巻町、岩手町、滝沢市、紫波町、矢巾町
料金案内
| 中学生以上 | 小学生 | 4歳以上 | 3歳以下 | |
| 通常入浴 | 680円 | 300円 | 100円 | 無料 |
| 朝風呂(朝5時~朝9時) | 500円 | 300円 | 100円 | 無料 |
| アロマ岩盤浴 | 400円 | |||
| 回数券 | 5,900円/10回分 | |||
サービス案内
| 温泉 | 天然温泉 |
| 泉質 | 放射能泉 |
| 露天風呂 | 〇 |
| 炭酸泉 | 〇 |
| サウナ | 遠赤外線オートロウリュウサウナ |
| 岩盤浴 | アロマ岩盤浴 |
| 貸切風呂 | ✘ |
| 終夜営業 | ✘ |
| 宿泊 | ✘ |
| 貸部屋 | ✘ |
| タオル | 販売 or 有料レンタル |
| シャンプー | ✘ |
| ドライヤー | ✘ |
| 脱衣所コンセント | ✘ |
| 館内着 | ✘ |
| 食事 & 喫茶 |
湯上がりキッチン一休 ドリンクコーナー |
| 書籍マンガ | 5,000冊以上 |
| Wi-Fi | ✘ |
| あかすり | 〇 |
| マッサージ | 〇 |
| エステ | 〇 |
| 整体 | ✘ |
| タイ古式マッサージ | 〇 |
| リラクその他 | ✘ |
| ヘアカット | ✘ |
お風呂
放射能泉 泉質の違いを見るラジウム温泉と呼ばれることもあります。
入浴による痛風・慢性胆のう炎・胆石症への適応症が認められる唯一の泉質から『痛風の湯』と呼ばれ重宝されており、「二酸化炭素泉」「含鉄泉」とともにとっても珍しい泉質です。




高濃度炭酸泉,寝ころび炭酸泉,美泡の壷,シルク風呂,不感の湯,スーパー電気風呂,露天岩風呂,シェイプアップバス,座り湯,水風呂,遠赤外線オートロウリュウサウナ
| 源泉名 | 喜盛の湯 |
|---|---|
| 泉温 | 40.1℃(調査時における気温25.8℃) |
| 泉質 | アルカリ性単純放射線(低張性・アルカリ性・温泉) |
| 適応症 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、冷え性、疲労回復 |
アロマ岩盤浴
5種の岩盤房と岩盤浴専用休憩所
専用テレビ付リクライニングベット & 約5,000冊 のコミックコーナー




大汗汗蒸幕,アロマ岩塩房,アロマゲルマ房,女性専用アロマ美宝石房,アロマ七色石房,クールダウンテラス,岩盤浴専用休憩スペース


出典元明記のない画像は 店舗公式サイトより引用しています。また、サイトロゴの透かしがある画像は、自己取得または撮影者より提供を受けています。
夜更かし & 宿泊
終夜営業と宿泊施設を設けない日帰り専用入浴店です。
共同浴場…霊泉神の湯。熱すぎずちょうど良い温度。少し黒くてほんのり油臭の…しょっぱいナトリウム塩化物泉。電気風呂とかなりのパワーのジェット噴射湯付www風呂上がりに…喜盛堂しぐれ!! pic.twitter.com/xFOpvruf4x
— SUJUN (@sujunex) July 18, 2022
今日は盛岡市にある「喜盛の湯」に早速オブチキさんとお邪魔しました😆
館内は写真撮影禁止のため、外観とお料理のみ。喜盛の湯に行くと大体知人や職場の人と遭遇する確率が高い🤣🤣🤣そのくらい皆さんに親しまれているんですね🥰
今日の夕ご飯は健康的に👍#オブチキのわ #喜盛の湯 pic.twitter.com/6N4hnj5rVu
— こぎ🍁🥳 (@COGI_otoge) August 1, 2021
(もりおか2006)南仙北
喜盛の湯が建設中だった頃。
2006年11月 pic.twitter.com/phOM9ycNrD— まると@イワテライフ日記 (@iwatelife) August 10, 2022
盛岡市の喜盛の湯♨のマンゴースムージー🥤🥭
岩泉町のヨーグルトを贅沢に使用🐄
下の方にマンゴーのつぶつぶが…うまい😳
火照った身体に効きます🙃#買うなら岩手 #岩手県 #温泉 #スムージー #マンゴー pic.twitter.com/VoOS0AvmpH
— 買うなら岩手のもの (@kaunaraiwate) October 17, 2021
喜盛の湯に行ってきました!
教えて下さった方々、ありがとうございました🙇♀️
それ程混雑もなく露天風呂はとくにゆったりでお天気もよく綺麗なうろこ雲で最高でした✨
オススメしてくれたうどんと長芋の唐揚げ、とっても美味しかったです😆✌ pic.twitter.com/h1XBgqOcYQ
— megu。いしがき~!! (@meg66563382) January 6, 2022
もっと見る
|
|
|
スーパー銭湯 日帰り温泉 スパ&入浴 プール&入浴 共同浴場 大衆浴場 道の駅&高速SA
最新情報は店舗にて直接ご確認ください。 情報修正・掲載依頼はこちら
盛岡市、八幡平市、雫石町、葛巻町、岩手町、滝沢市、紫波町、矢巾町
岩手県のお風呂
喜盛の湯(盛岡市南仙北) |
いこいの村 岩手(八幡平市平笠) |
奥州平泉温泉 そば庵 しづか亭(西磐井郡平泉町平泉長倉) |
鉛温泉 藤三旅館(花巻市鉛中平) |
SPA銭湯 ゆっこ盛岡(盛岡市上堂) |
鉛温泉 藤三旅館(花巻市鉛中平) |
条件を指定してお風呂探す




