最新情報は店舗にて直接ご確認ください。 情報修正・掲載依頼はこちら
当湯のおすすめは 肩や腰の疲れを癒すラドン温泉と心の疲れを癒す美しい花と明るい笑顔です。2階には貸席があり法要や宴会にも利用できます。(創業100年以上)公式サイトより引用
基本情報
| 公式サイト | 赤湯 |
| 住所 |
〒9330984 富山県高岡市守山1区219 |
| アクセス | 万葉線 市民病院前駅~車7分 |
| 電話番号 | 0766-23-4731 |
| 営業時間 | 9:00~21:00 |
| 休日 | 木曜日 |
| 駐車場 |
無料駐車場あり |
| 送迎 | ✘ |
| 決済方法 |
現金 |
| クーポン | |
| 常連特典 | |
| 公式SNS |
高岡市、射水市、氷見市、砺波市、小矢部市、南砺市
料金案内
富山県知事告知による大衆浴場の入浴(上限)料金適用店舗 ※サウナ利用料や染髪料、回数券など独自サービスについては店舗により異なります。富山県公衆浴場業生活衛生同業組合(富山県浴場組合)
2023年4月1日現在
| 大人(12歳以上) | 中人(6歳以上12歳未満) | 小人(6歳未満) | |
| 入浴料金 | 470円 | 150円 | 70円 |
| 共通入浴券 | 11枚4,400円(@400円) ※ 2022/3/31 取扱終了 | ||
| 子育て応援団協賛店 | 毎週日曜日 小人(6歳未満)無料 | ||
| その他 | 組合加盟店(一部の浴場を除く)では中学生料金を300円に設定 | ||
サービス案内
| 温泉 | 天然温泉 |
| 泉質 | 含鉄泉 |
| 露天風呂 | ✘ |
| 炭酸泉 | ✘ |
| サウナ | ✘ |
| 岩盤浴 | ✘ |
| 貸切風呂 | ✘ |
| 終夜営業 | ✘ |
| 宿泊 | ✘ |
| 貸部屋 | ✘ |
| タオル | 持参 |
| シャンプー | ✘ |
| ドライヤー | ✘ |
| 脱衣所コンセント | ✘ |
| 館内着 | ✘ |
| 食事 & 喫茶 | ✘ |
| 書籍マンガ | ✘ |
| Wi-Fi | ✘ |
| あかすり | ✘ |
| マッサージ | ✘ |
| エステ | ✘ |
| 整体 | ✘ |
| タイ古式マッサージ | ✘ |
| リラクその他 | ✘ |
| ヘアカット | ✘ |
お風呂
含鉄泉 泉質の違いを見る鉄分を含む温泉で、源泉は無色透明ながら湯船までの通過過程により鉄分が酸化し茶褐色になる「にごり湯」が一般的
特に冷え性改善に期待できるほか、月経障害や飲泉により貧血に効きます。鉄分不足による体質不全が懸念される更年期障害にも良いと考えられています。
赤湯,白湯
出典元明記のない画像は 店舗公式サイトより引用しています。また、サイトロゴの透かしがある画像は、自己取得または撮影者より提供を受けています。
夜更かし & 宿泊
終夜営業と宿泊施設を設けない日帰り専用入浴店です。
高岡市守山の赤湯に行ってきた
いい雰囲気の銭湯でよかった pic.twitter.com/cPLjoSaRAK— のこのこ屋 (@PCR_Ho) June 4, 2021
高岡市の伏木温泉に入ってきた。
含鉄泉の赤湯と白湯があって良い感じ。
番台さんの居る昔ながらの店で良い雰囲気だった。 pic.twitter.com/e5S2OOKA7P— のこのこ屋 (@PCR_Ho) January 17, 2021
#富山お風呂
守山赤湯(高岡市)
8号線からアクセスのよい160号線沿い🚙
ほどよく温かいラドン浴泉、熱々鉱泉、カランからのキンキン井戸水で水風呂なくてもあまみが出て昇天です。
4台目女将さんとお話。昔はタオルが染まるほどの鉄泉で、赤湯の由来だったそうです。掛水交代浴、オススメですーー🔥 pic.twitter.com/AhtdvXYX81— 【公式】CoHoKa♨️北陸の地産地湯♨️3/16(土)湯めごこち様にてハーブロウリュ🌿🌿 (@cohoka371010) December 25, 2021
もっと見る
|
|
|
スーパー銭湯 日帰り温泉 スパ&入浴 プール&入浴 共同浴場 大衆浴場 道の駅&高速SA
最新情報は店舗にて直接ご確認ください。 情報修正・掲載依頼はこちら
高岡市、射水市、氷見市、砺波市、小矢部市、南砺市
富山県のお風呂
赤湯(高岡市守山) |
光明石温泉 有磯の湯(氷見市伊勢大町) |
金太郎温泉日帰り温泉カルナの館(魚津市天神野新) |
牛岳温泉健康センター(富山市山田赤目谷) |
城山鉱泉(高岡市守護町) |
日の出湯(高岡市大坪町) |
条件を指定してお風呂探す





