大衆浴場
玖珠郡玖珠町塚脇【アサダ温泉ひまわりの湯(あさだおんせんひまわりのゆ)】
最新情報は店舗にて直接ご確認ください。 情報修正・掲載依頼はこちら
基本情報
| 公式サイト | アサダ温泉ひまわりの湯 |
| 住所 |
〒8794413 大分県玖珠郡玖珠町塚脇440-2 |
| アクセス | 大分自動車道 玖珠インターから車で10分 |
| 電話番号 | 0973-72-5058 |
| 営業時間 | 10:00~23:00 |
| 休日 | 年中無休(メンテナンス休館日あり) |
| 駐車場 |
無料駐車場あり |
| 送迎 | ✘ |
| 決済方法 |
現金 |
| クーポン | |
| 常連特典 | |
| 公式SNS |
日田市、玖珠郡(玖珠町、九重町)
料金案内
| 入浴料金 | 300円 |
サービス案内
| 温泉 | 100% 源泉かけ流し |
| 泉質 | 単純温泉 |
| 露天風呂 | ✘ |
| 炭酸泉 | ✘ |
| サウナ | ✘ |
| 岩盤浴 | ✘ |
| 貸切風呂 | ✘ |
| 終夜営業 | ✘ |
| 宿泊 | ✘ |
| 貸部屋 | ✘ |
| タオル | 持参 |
| シャンプー | ✘ |
| ドライヤー | ✘ |
| 脱衣所コンセント | ✘ |
| 館内着 | ✘ |
| 食事 & 喫茶 | ✘ |
| 書籍マンガ | ✘ |
| Wi-Fi | ✘ |
| あかすり | ✘ |
| マッサージ | ✘ |
| エステ | ✘ |
| 整体 | ✘ |
| タイ古式マッサージ | ✘ |
| リラクその他 | ✘ |
| ヘアカット | ✘ |
お風呂
単純温泉 泉質の違いを見る入浴時の刺激がとっても優しくて湯あたりを起こしにくい代表的な泉質。敏感肌の方や、小さなお子様からご高齢の家族まで安心して入浴することができ、ついつい長湯になってしまいます。
※ 檜風呂と御影石風呂は隔週で男女入替
【画像調整中】
出典元明記のない画像は 店舗公式サイトより引用しています。また、サイトロゴの透かしがある画像は、自己取得または撮影者より提供を受けています。
夜更かし & 宿泊
終夜営業と宿泊施設を設けない日帰り専用入浴店です。
「アサダ温泉 ひまわりの湯」♨️
掛け流しで300円♨️安い〜❗️
修行僧のお財布には優しい温泉です😊
無人で券売機でチケットを購入するタイプです👀✨
タイミング良ければ貸切状態なのでお値段以上♨️ pic.twitter.com/6HED2NzlnC— ✈︎ぴーのすけ✈︎ (@2020Jgc) February 23, 2020
アサダ温泉ひまわりの湯
大分県玖珠町の街中にあります。
周りにはアパートなどがあり地元の方が入りに来られます。
玖珠町や九重町の温泉によくある香りがしました😂
この時は私一人だったので明かりをつけて券売機で買った券を箱に入れて入りました。#温泉 #玖珠町 #大分県 pic.twitter.com/SMtw0aeNJi— こうすけ_旅の写真♨️ (@onsenmori7114) September 16, 2022
洗濯の合間に贅沢なかけ流し温泉なんて、なんて便利なんだ。
アサダ温泉ひまわりの湯 pic.twitter.com/wVfqn71VkU— きよ (@kiyoojisann) March 12, 2017
もっと見る
|
|
|
スーパー銭湯 日帰り温泉 スパ&入浴 プール&入浴 共同浴場 大衆浴場 道の駅&高速SA
最新情報は店舗にて直接ご確認ください。 情報修正・掲載依頼はこちら
日田市、玖珠郡(玖珠町、九重町)
大分県のお風呂
|
アサダ温泉ひまわりの湯 (玖珠郡玖珠町塚脇) |
琴ひら温泉 ゆめ山水(日田市琴平町) |
別府わくわく温泉 かっぱの湯(別府市汐見町) |
長湯温泉 かじか庵(竹田市直入町大字長湯) |
田の湯温泉(別府市田の湯町) |
大分森町温泉 やまなみの湯(大分市森字六反田) |
条件を指定してお風呂探す




