スーパー銭湯
海老名市柏ヶ谷【おふろの王様 海老名店(おふろのおうさまえびなてん)】
最新情報は店舗にて直接ご確認ください。 情報修正・掲載依頼はこちら
東京都、神奈川県、埼玉県に展開する『おふろの王様』は人工温泉と天然温泉とありますが、海老名店は高濃度成分の源泉掛け流しの天然温泉、バラエティに富んだ23種類のお湯が堪能できます。
神奈川県内の大型都市『海老名市』にありながら、駅から徒歩圏内というのも魅力的です。
基本情報
日常的におむつ類着用の乳幼児はベビーバス利用
| 公式サイト | おふろの王様 海老名店 |
| 住所 |
〒2430402 神奈川県海老名市柏ヶ谷555-1 |
| アクセス | |
| 電話番号 | 046-236-0268 |
| 営業時間 | 朝9:00~深夜24:00(最終受付深夜23:00) |
| 休日 | 年中無休(メンテナンス休館日あり) |
| 駐車場 |
提携駐車場あり かしわ台スクエア駐車場(おふろの王様利用で入庫から7時間無料) |
| 送迎 | ✘ |
| 決済方法 |
現金 |
| クーポン | |
| 常連特典 |
回数券 おふろの王様モバイル倶楽部 |
| 公式SNS |
相模原市(中央区、緑区、南区)、厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、愛甲郡(愛川町、清川村)
料金案内
| 会員料金 | 一般料金 | ||
| 大人 (中学生以上) |
平日 | 750円 | 850円 |
| 土日祝日 | 850円 | 950円 | |
| 入会手数料 | 100円 | – | |
| 回数券 (5枚綴り) |
3,500円 | – | |
| 運転免許返納者 (運転経歴証明書提示) |
平日 | 600円 | |
| 土日祝日 | 700円 | ||
| 小人 (小学生) |
平日 | 300円 | |
| 土日祝日 | 300円 | ||
| 幼児 (小学生未満) |
平日 | 無料 | |
| 土日祝日 | 無料 | ||
サービス案内
| 温泉 | 源泉かけ流し |
| 泉質 | 塩化物泉 |
| 露天風呂 | 〇 |
| 炭酸泉 | 炭酸泉天然温泉 |
| サウナ |
暖炉の間(ドライサウナ) 薬蒸洞(薬草スチームサウナ/男湯) 塩蒸洞(塩サウナ/女湯) |
| 岩盤浴 | ✘ |
| 貸切風呂 | ✘ |
| 終夜営業 | ✘ |
| 宿泊 | ✘ |
| 貸部屋 | ✘ |
| タオル | 販売 or 有料レンタル |
| シャンプー | ✘ |
| ドライヤー | ✘ |
| 脱衣所コンセント | 使ってよいコンセントがある |
| 館内着 | ✘ |
| 食事 & 喫茶 | お食事処【王寿庵】お座敷あり |
| 書籍マンガ | ✘ |
| Wi-Fi | ✘ |
| あかすり | 本場韓国式あかすりエステ |
| マッサージ | ほぐしdeリラク ゆるめーる |
| エステ | ほぐしdeリラク ゆるめーる(男女共可) |
| 整体 | ✘ |
| タイ古式マッサージ | ✘ |
| リラクその他 | ✘ |
| ヘアカット | ✘ |
お風呂
塩化物泉 泉質の違いを見る塩分が主成分で海水のような塩辛く無色透明な水質
湯冷めしにくく体の芯まで温まる『熱の湯』、塩分の殺菌効果による『傷の湯』、さらには『子宝の湯』として親しまれ、切り傷、火傷、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病の改善効果が期待できます。








ここち湯(源泉かけ流し),壺湯(天然温泉・循環式),眺景の湯(男湯のみ),掛湯,なごみの湯(炭酸泉天然温泉),乱泡の湯(ジャグジー),電鼓の湯(電気風呂),至福の湯(リラクゼーションバス),流泡の湯(ジェットバス),快泡の湯(シェイプアップバス),超泡の湯(スーパージェットバス),腰掛の湯(湯流れベンチ),涼泉(水風呂),ぬくもりの湯(天然温泉・循環式),まどかの湯(天然温泉・循環式),ゆめみの湯(寝湯),うたた寝の湯(寝ころび湯),足つぼの湯(健康歩行湯),涼みの湯(足湯)
| 泉質 | ナトリウム-塩化物温泉(等張性・弱アルカリ性温泉、療養泉) |
|---|---|
| ph値 | 7.7 |
| 適応症 |
温泉成分豊かな源泉は、長く入りすぎると湯あたりがするほど、濃い温泉です。遠くまで出かけずとも海老名の地にほんものの温泉があります。 |
サウナ
ドライサウナは男女とも完備され、それぞれ人気の『女湯の塩サウナ』『男湯のスチームドライサウナ』が用意されています。



塩蒸洞(塩サウナ/女湯のみ),暖炉の間(ドライサウナ),薬蒸洞(薬草スチームサウナ/男湯のみ)
出典元明記のない画像は 店舗公式サイトより引用しています。また、サイトロゴの透かしがある画像は、自己取得または撮影者より提供を受けています。
夜更かし & 宿泊
終夜営業と宿泊施設を設けない日帰り専用入浴店です。
おふろの王様 海老名店。パーフェクトサントリービールって初めて飲みましたがプレモルの方がいいなー。 pic.twitter.com/wegR3MTOSb
— 湯〜♨︎治郎の夏休み (@YujiroOnsenMark) June 1, 2022
今日は休みで海老名にあるおふろの王様海老名店へ行って来ました😃♨️🎶天然温泉の炭酸泉がよかったです😆🎵♨️#おふろの王様 pic.twitter.com/ZyWBYYz2Mp
— みーすけ (@7dYC3DL61ReXTNN) August 23, 2019
地元にも天然温泉に入れる
おふろの王様海老名店に行った
本当にここから湧いてる源泉を掛け流しにしてる。こんなとこにも温泉は湧くのか
隣にコメダがあるのもいい
リピりたいっすね pic.twitter.com/ICo1RdVn3P— れっとりん🎩🐤 (@rettrin_) November 20, 2021
かしわ台駅から徒歩5分の
ゆめみ処 天然温泉 おふろの王様 で、天然温泉の源泉掛け流しに浸かってきました♨️塩化物泉なので、千葉などの大昔、
海の底だった場所の温泉と似ています温泉をでても、しばらくポカポカ感が続きます☺️#おふろの王様#天然温泉#源泉掛け流し#海老名 pic.twitter.com/J7QWxONRXT
— 美味いものが大好きな旅人🌅 (@OmXPANSfrCg7cko) November 7, 2020
もっと見る
|
|
|
スーパー銭湯 日帰り温泉 スパ&入浴 プール&入浴 共同浴場 大衆浴場 道の駅&高速SA
最新情報は店舗にて直接ご確認ください。 情報修正・掲載依頼はこちら
相模原市(中央区、緑区、南区)、厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、愛甲郡(愛川町、清川村)
神奈川県のお風呂
おふろの王様 海老名店(海老名市柏ヶ谷) |
天成園(足柄下郡箱根町湯本) |
おふろの王様 瀬谷店(横浜市瀬谷区目黒町) |
箱根強羅温泉 瑞の香り(足柄下郡箱根町強羅) |
はだの・湯河原温泉 万葉の湯(秦野市河原町) |
スパ・リブール ヨコハマ(横浜市鶴見区獅子ヶ谷) |
条件を指定してお風呂探す





