スーパー銭湯
横浜市鶴見区元宮【RAKU SPA 鶴見(らくすぱつるみ)】
最新情報は店舗にて直接ご確認ください。 情報修正・掲載依頼はこちら
良心的な価格設定と店舗数日本一を誇る極楽湯
グループ共通開催の人気のキャラクターやブランドとのコラボや各店舗独自のイベントが魅力的。性別・年齢問わずにいつでも、何度でもワクワクする興奮で溢れています。
親子3世代で楽しめる大型スパ施設の広大な館内には、15種類のお風呂とサウナ、6種類の岩盤浴、世界中のビールを揃えたBAR、自家製細打ちうどんが楽しめるレストランをはじめ、キッズコーナーやカラオケなど1日中遊べてくつろげる入浴 & 遊び空間
基本情報
※ 23:00〜翌4:00は18歳未満の方は保護者同伴でも入館できません。
日常的におむつ(トレパン含む)着用のお子様はベビーバスのみ利用可能
| 公式サイト | RAKU SPA 鶴見 |
| 住所 |
〒2300004 神奈川県横浜市鶴見区元宮2-1-39 |
| アクセス | |
| 電話番号 | 045-574-4126 |
| 営業時間 |
[日~木・祝] 10:00~翌2:00(最終受付 翌1:00) [金・土・祝前日] 10:00~翌8:00(最終受付 翌1:00) 【朝風呂】[土日祝] 6:00~8:00(最終受付7:00) |
| 休日 | 年中無休(メンテナンス休館日あり) |
| 駐車場 |
駐車場270台完備 |
| 送迎 | 無料シャトルバス JR川崎駅西口 JR鶴見駅東口 武蔵小杉駅東口駅前広場 |
| 決済方法 |
現金 クレジットカード |
| クーポン |
株主優待券 WELBOX優待券 |
| 常連特典 | |
| 公式SNS |
ユーチューブチャンネル フェイスブック LINE |
横浜市(青葉区、旭区、泉区、磯子区、神奈川区、金沢区、港南区、港北区、栄区、瀬谷区、都筑区、鶴見区、戸塚区、中区、西区、保土ヶ谷区、緑区、南区)
料金案内
| 大人 (中学生以上) |
子供 (4歳〜小学生) |
幼児 (3歳以下) |
|
| 平日 | 1,958円 | 660円 | 無料 |
| 土日祝 | 2,178円 | 715円 | 無料 |
| 深夜追加料金 (※) |
1,760円 | 利用不可 | 利用不可 |
| 朝風呂 (土日祝) |
935円 | 495円 | 無料 |
| 大人 (中学生以上) |
子供 (4歳〜小学生) |
幼児 (3歳以下) |
|
| 平日 | 2,068円 | 715円 | 無料 |
| 土日祝 | 2,288円 | 770円 | 無料 |
| 深夜追加料金 (※) |
1,760円 | 利用不可 | 利用不可 |
| 朝風呂 (土日祝) |
935円 | 495円 | 無料 |
サービス案内
| 温泉 | 人工温泉 |
| 泉質 | 人工温泉 |
| 露天風呂 | 〇 |
| 炭酸泉 |
高濃度炭酸泉 冷水炭酸泉 |
| サウナ |
乾式サウナ オートロウリュウ毎時30分 塩サウナ |
| 岩盤浴 | ✘ |
| 貸切風呂 | ✘ |
| 終夜営業 | ✘ |
| 宿泊 | ✘ |
| 貸部屋 | ✘ |
| タオル | 入館料に込み |
| シャンプー | ✘ |
| ドライヤー | ✘ |
| 脱衣所コンセント | ✘ |
| 館内着 | ✘ |
| 食事 & 喫茶 |
レストラン WA Dining 楽 (貸部屋あり) カフェ&バー BARAKU |
| 書籍マンガ | コミック2万冊以上 |
| Wi-Fi | ✘ |
| あかすり | アカスリ『真美』 |
| マッサージ | ボディケア『そよ香』 |
| エステ | エステ『sylphy』 |
| 整体 | ✘ |
| タイ古式マッサージ | ✘ |
| リラクその他 |
アーユルヴェーダ『raama』 脱毛・シミケア専門店『キレイ・ラボ』 |
| ヘアカット | ヘアカット『KKD grooming mode』 |
お風呂
人工温泉 泉質の違いを見る厚生労働省が「薬効がある」と認めた天然鉱物由来のミネラルを含む薬剤や鉱石をお湯に加えた湯で『準天然温泉』とも称されます。
市販の入浴剤での再現は困難であり、人工温泉と入浴剤はまったくの別物です。





炭酸の湯,清凛の水(冷水炭酸泉),弱酸性硫黄の湯(人口温泉),美泡の壺湯,絹の湯船,日替わりの湯・電気の湯,日替わり超軟水の湯・電気の湯,深々の湯,泡々の湯,足の湯,ごろ寝の湯
サウナ
毎時30分にオートロウリュウ開始の高温サウナ。岩盤浴とあわせて温熱効果と大量の発汗により血流、血行促進効果、血行促進効果が期待されます。


温箱,塩サウナ
岩盤浴
ストーンスパ「六癒房」6種類の岩盤浴(小学生以下は「輝の房」のみ利用可能)
入館料金と岩盤浴は別途料金が多いですが、らくスパ鶴見はに入館料金に岩盤浴も含まれています。




煌の房(ルミナラ)艶の房(アメジスト),瞬の房(プラネタリウム),轟の房(岩塩),(息の房(木紋石),輝の房(ミラールーム)
全部が満足








コミックコーナー,ゲームコーナー・キッズコーナー,ガーデン(屋上庭園),ツリーブレイクガーデン(2段BOXスペース,コワーキングスペース,リクライニングスペース),くつろぎスペース,リクライニングルーム,レンタルルーム(カラオケあり/予約制),イベントホール(予約制)
出典元明記のない画像は 店舗公式サイトより引用しています。また、サイトロゴの透かしがある画像は、自己取得または撮影者より提供を受けています。
夜更かし & 宿泊
終夜営業店なので夜通し滞在することができますが、一般的な宿泊施設ではありません。
共有スペースでの雑魚寝やリクライニングチェア、個室仮眠室などでの滞在方法が多くみられます。
フリースペースまたは有料レンタルルームにて
らくスパ鶴見に初めて訪問!
ここのサウナ良いですね♪
①温室は音声付テレビがあり広い
②温室は90℃たまに熱風が出る
③水風呂は18℃でほどよい
④温室の横に水呑場がある
⑤ととのい椅子が4台有ただし土曜日11時で激混み💧
食事処も休憩処も満席で人が溢れてました😅#サウナ好きと繋がりたい pic.twitter.com/8y79wtjC9Y— ₜₐₜᵤyₐ🇯🇵 (@Tatuya1977) May 21, 2022
スーパー銭湯「らくスパ鶴見」に巨大水遊び場「ウォーターパーク」出現!https://t.co/xSZS4CIZDr
2種類のスライダーと3色のプールで家族で水遊び!#はまれぽニュース #らくスパ #鶴見 #ウォーターパーク #スーパー銭湯 pic.twitter.com/pKt4bCVQcP— はまれぽ[公式] (@hamarepo) July 23, 2019
炭酸水風呂が刺激的でした@らくスパ鶴見 #本日のサウナ pic.twitter.com/zN5lfPkt7A
— 田村謙介 | ANDGATE代表 (@tmkn_jp) August 21, 2020
【サウナ記録62】
らくスパ鶴見。大箱。隣のコーナンよりデカいんじゃねってくらい。サウナは湿度がしっかり担保されてました。特筆すべきは強炭酸の水風呂。炭酸泉入ってても炭酸あまり感じないですが、ここの水風呂はごりごりにシュワシュワを感じました。また行きたい度★★★☆☆#らくスパ鶴見 pic.twitter.com/pdPIUHar0Z
— T.Fukuoka (@fukuoka2900) October 3, 2021
今日の晩ご飯は、らくスパ鶴見で
SPY×FAMILYコラボメニューのヨルさんのフードメニュー
いばら姫の南部料理極楽湯ver.#桜はやての晩ご飯 #らくスパ鶴見 pic.twitter.com/yfzraByfPl— 桜はやて🌸 (@sakura700hana) July 16, 2022
もっと見る
|
|
|
スーパー銭湯 日帰り温泉 スパ&入浴 プール&入浴 共同浴場 大衆浴場 道の駅&高速SA
最新情報は店舗にて直接ご確認ください。 情報修正・掲載依頼はこちら
横浜市(青葉区、旭区、泉区、磯子区、神奈川区、金沢区、港南区、港北区、栄区、瀬谷区、都筑区、鶴見区、戸塚区、中区、西区、保土ヶ谷区、緑区、南区)
神奈川県のお風呂
RAKU SPA 鶴見(横浜市鶴見区元宮) |
箱根強羅温泉 瑞の香り(足柄下郡箱根町強羅) |
はだの・湯河原温泉 万葉の湯(秦野市河原町) |
横浜みなとみらい 万葉倶楽部(横浜市中区新港) |
おふろの王様 高座渋谷駅前店(大和市渋谷) |
湯遊び処 箱根の湯(足柄下郡箱根町湯本茶屋) |
条件を指定してお風呂探す





