スーパー銭湯 
		富里市七栄【東京湯楽城(とうきょうゆらくじょう)】
	
最新情報は店舗にて直接ご確認ください。 情報修正・掲載依頼はこちら
一言で表現すれば『すべてが超大型の江戸の下町風情を感じる入浴店舗』
本格的なステージショー、和食・洋食・中華・居酒屋・BAR・甘味処が揃う総座席数400超のレストラン群、お風呂も脱衣場もスーケールの大きさに圧倒されること間違いありません。
カプセルホテルも用意されていますが、終夜営業ではないので寝過ごさないように気を付けましょう。
基本情報
| 公式サイト | 東京湯楽城 | 
| 住所 | 
						〒2860221  千葉県富里市七栄650-35  | 
				
| アクセス | |
| 電話番号 | 0476-91-6866 | 
| 営業時間 | 13:00~22:00 | 
| 休日 | 
						定休日:月・火・水曜日(祝日は営業) 営業日:木・金・土・日曜日・祝日 (曜日問わずメンテナンス休館日あり)  | 
				
| 駐車場 | 
						 無料駐車場:1,000台以上 | 
				
| 送迎 |  空港シャトルバス(無料) (成田空港/第1ターミナル/第2ターミナル) 成田市内シャトルバス(無料) (京成成田駅東口/イオンモール成田) 東京ハイウェイバス(東京駅八重洲口) (大人1,600円/小人800円)  | 
				
| 決済方法 | 
						 現金 クレジットカード 交通系電子マネー  | 
				
| クーポン | 	
					
																		  | 
				
| 常連特典 | |
| 公式SNS | 	
																														 ユーチューブチャンネル | 
				
富里市、香取市、旭市、銚子市、匝瑳市、香取郡(神崎町、多古町、東庄町)
料金案内
 
	
	| 平日 | 土日祝・特定日 | |
| 大人(中学生以上) | 1,400円 (18時以後1,000円)  | 
1,800円 | 
| 館内着+岩盤浴+バスタオル+フェイスタオル付 | ||
| 子供(6歳~12歳) | 900円 (18時以後700円)  | 
900円 | 
| 館内着+バスタオル+フェイスタオル付 (※ 岩盤浴利用不可) | ||
| 5歳以下 | 無料 | 無料 | 
| 浴衣,タオル無し (※ 岩盤浴利用不可) | ||
サービス案内
| 温泉 | 温泉ではない | 
| 泉質 | 温泉ではない | 
| 露天風呂 | 〇 | 
| 炭酸泉 | ✘ | 
| サウナ | フィンランド式サウナ(90度前後) | 
| 岩盤浴 | ✘ | 
| 貸切風呂 | ✘ | 
| 終夜営業 | ✘ | 
| 宿泊 | インターナショナルリゾートホテル湯楽城 | 
| 貸部屋 | 無料カプセルホテル(100室以上) | 
| タオル | 入館料に込み | 
| シャンプー | ✘ | 
| ドライヤー | ✘ | 
| 脱衣所コンセント | ✘ | 
| 館内着 | ✘ | 
| 食事 & 喫茶 | 
					 			和食・洋食・中華・居酒屋・BAR・甘味処 個室あり(有料)  | 
| 書籍マンガ | ✘ | 
| Wi-Fi | ✘ | 
| あかすり | 〇 | 
| マッサージ | 
					 			全身健康按摩(あんま) クイックマッサージ  | 
| エステ | オイルリンパトリートメント | 
| 整体 | ✘ | 
| タイ古式マッサージ | ✘ | 
| リラクその他 | 台湾式足底按摩(あんま) | 
| ヘアカット | ✘ | 
お風呂
温泉ではない 泉質の違いを見る天然温泉や人工温泉には該当しない湯ですが、お家とは異なる環境・風情・大きな湯船につかれば日頃の疲れも乱れもしっかり整えることができそうです。






露天風呂,森林の湯,にがり湯,マイクロバブル風呂,低温風呂,サウナ,岩盤浴
遊・食・飲・寝
和食・洋食・中華・居酒屋・BAR・甘味処、個室(有料)、50人まで収容可能な大宴会場など、まずは何を食べるか迷ってしまいそうです。









出典元明記のない画像は 店舗公式サイトより引用しています。また、サイトロゴの透かしがある画像は、自己取得または撮影者より提供を受けています。
夜更かし & 宿泊
			
		
			
		 終夜営業はありませんが、宿泊者向けに別途施設がもうけられています。
同じ建物内に限らず、敷地内に併設されていることや隣接地にあることが多いです。
宿泊は併設ホテル「インターナショナルリゾートホテル湯楽城(旧:ラディソン成田)」になります。
東京湯楽城の行き方なんですが、京成成田駅東口ホテルバス乗り場からから12:30に無料送迎バスが出ていて、20分ぐらいで着く
帰りは湯楽城21:30発しかないので、千葉交通の京成成田駅西口(JR成田駅東口)行きの路線バスや、JRバス関東の東京駅行き高速バスを使うのもいいかもしれない pic.twitter.com/w8hxtZNlFm— twinrail (@twinrail_ut) June 5, 2022
東京湯楽城、成田空港から近いしホテルと併設だし外人さんを当てにして作ったんだろうなぁ、とつくづく思わせる。新コロにしてやられたけど。平日夜の1000円ならまあ良しだけど、土休日料金1800円だとお高めに感じになる。 pic.twitter.com/ItlbaWqZzJ
— あづさ2号 (@adusa2gou) August 26, 2022
東京湯楽城、成田空港から近いしホテルと併設だし外人さんを当てにして作ったんだろうなぁ、とつくづく思わせる。新コロにしてやられたけど。平日夜の1000円ならまあ良しだけど、土休日料金1800円だとお高めに感じになる。 pic.twitter.com/ItlbaWqZzJ
— あづさ2号 (@adusa2gou) August 26, 2022
千葉の東京湯楽城、テーマパークみたいな天井ですげぇ。 pic.twitter.com/jPVvFbUMd5
— 書峰颯『だから僕達は幼馴染を辞めた』コミカライズ決定! (@hayate_kakuyomu) August 20, 2022
東京湯楽城。サウナ目的で行きました。
理解不能です。意味不明。カルト感すごい。施工費24億掛かってるとの噂。金は確実に掛かってる作り。だけど22時閉店で商売っ気なし。ガラガラで快適なので経営心配になるレベル。好きではあります。
足湯回避不能。逃げられない。 pic.twitter.com/SavmMQK1GA— 山田崇太郎/Squataro Yamada (@SotaroYamada) May 5, 2022
もっと見る
| 
 | 
				
 | 
			
スーパー銭湯 日帰り温泉 スパ&入浴 プール&入浴 共同浴場 大衆浴場 道の駅&高速SA
最新情報は店舗にて直接ご確認ください。 情報修正・掲載依頼はこちら
富里市、香取市、旭市、銚子市、匝瑳市、香取郡(神崎町、多古町、東庄町)
千葉県のお風呂
					 
										
					 東京湯楽城(富里市七栄)  | 
				
					 
					
					 佐倉天然温泉 澄流(佐倉市染井野)  | 
			
		
					 
					
					 おふろcafé かりんの湯(香取市西田部)  | 
					
					 
					
					 天然温泉湯舞音 袖ケ浦店(袖ケ浦市袖ケ浦駅前)  | 
			
		
					 
					
					 成田の命泉 大和の湯(成田市大竹)  | 
					
					 
					
					 小谷流温泉 森の湯(八街市小谷流)  | 
			
条件を指定してお風呂探す
                




