静寂な森の宿 山しのぶ(せいじゃくなもりのやどやましのぶ)

   画像出典:店舗公式サイト

日帰り温泉 
阿蘇郡南小国町満願寺【静寂な森の宿 山しのぶ(せいじゃくなもりのやどやましのぶ)】

 最新情報は店舗にて直接ご確認ください。 情報修正・掲載依頼はこちら

広大な大自然の中にわずか12室の贅沢な温泉宿|美肌成分・メタケイ酸をたっぷり含む温泉を大きな森の静けさに囲まれた中で満喫できます。

姉妹店舗
草太郎庵(そうたろうあん)

 基本情報

公式サイト 静寂な森の宿 山しのぶ
住所 〒8692402 
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺5960(小田温泉) 
アクセス 黒川温泉街から車で5分
大分自動車道湯布院ICよりやまなみハイウェイ経由で約1時間
博多駅 → 久大本線日田駅下車 → バスまたはタクシー
電話番号 0967-44-0188
営業時間  受付 11:00~14:00までの受付
入浴 1時間利用(14時30分まで)
休日 12/31〜1/3
その他メンテナンス休館日あり
駐車場  無料駐車場12台
送迎   宿泊者のみ
決済方法   現金
クーポン 
常連特典 
公式SNS   フェイスブック
 インスタグラム
 電車で行く    車で行く
熊本県|県北地域
荒尾市、玉名市、玉名郡(玉東町、南関町、長洲町、和水町)、山鹿市、菊池市、合志市、菊池郡(大津町、菊陽町)、阿蘇市、阿蘇郡(南小国町、小国町、産山町、高森町、西原村、南阿蘇町)

 料金案内

大人 小学生 幼児
500円 300円 無料

 サービス案内

 お風呂

塩化物泉   泉質の違いを見る 

塩分が主成分で海水のような塩辛く無色透明な水質
湯冷めしにくく体の芯まで温まる『熱の湯』、塩分の殺菌効果による『傷の湯』、さらには『子宝の湯』として親しまれ、切り傷、火傷、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病の改善効果が期待できます。

炭酸水素塩泉   泉質の違いを見る 

最高の美肌泉質で別名「重曹泉」とも呼ばれ、入浴したら瞬く間に肌がツルツルするのがわかるほど。
肌の不要な角質や毛穴汚れ除去効果があり、入浴後は皮膚表面からの水分の発散が盛んになる清涼感も特徴、主に皮膚表面のトラブルへの効能が期待されます。入浴後の保湿剤は忘れずに。

硫酸塩泉   泉質の違いを見る 

動脈硬化症への効果と鎮静作用や血圧降下作用から『脳卒中の湯』
切り傷や火傷などに効くことから『傷の湯』、肌の脂分を整える働きから『美肌の湯』とも呼ばれます。入浴後も肌のしっとり感が継続されて湯冷めもしにくい特徴も持ちます。


静寂な森の宿 山しのぶ

静寂な森の宿 山しのぶ



静寂な森の宿 山しのぶ

静寂な森の宿 山しのぶ

静寂な森の宿 山しのぶ

男女別露天風呂,内風呂,3つの貸切り湯処(日帰りは内風呂・露天風呂)

 宿泊

静寂な森の宿 山しのぶ
静寂な森の宿 山しのぶ

静寂な森の宿 山しのぶ

静寂な森の宿 山しのぶ



静寂な森の宿 山しのぶ

静寂な森の宿 山しのぶ



静寂な森の宿 山しのぶ

静寂な森の宿 山しのぶ

 出典元明記のない画像は 店舗公式サイトより引用しています。また、サイトロゴの透かしがある画像は、自己取得または撮影者より提供を受けています。

 夜更かし & 宿泊

 終夜営業はありませんが、一般宿泊施設として利用することができます。

 電車で行く    車で行く

 もっと見る

 スーパー銭湯  日帰り温泉  スパ&入浴  プール&入浴  共同浴場  大衆浴場  道の駅&高速SA

 最新情報は店舗にて直接ご確認ください。 情報修正・掲載依頼はこちら

熊本県|県北地域
荒尾市、玉名市、玉名郡(玉東町、南関町、長洲町、和水町)、山鹿市、菊池市、合志市、菊池郡(大津町、菊陽町)、阿蘇市、阿蘇郡(南小国町、小国町、産山町、高森町、西原村、南阿蘇町)

 熊本県のお風呂

静寂な森の宿 山しのぶ
(阿蘇郡南小国町満願寺)
ばってんの湯
(熊本市東区江津)
隠れ家温泉古保山リゾート
(宇城市松橋町古保山字虎御前)
エミナース 温泉 七福の湯
(上益城郡益城町田原)
たかの湯
(熊本市東区栄町)
温泉邸 湯~庵
(熊本市北区植木町亀甲)

 条件を指定してお風呂探す